
なぜかお相撲さんはきれいな女性と結婚することが多いですよね。
まるで美女と野獣を思い出させる夫婦も見られます(オイッ)。
こちらで現役力士と、引退して親方となった元力士のきれいなお嫁さんをまとめました。
力士の嫁がきれいな理由もご覧ください。
目次
現役力士の美人嫁
宝富士の嫁
宝富士は2017年9月に歯科助手の田中英莉乃さんと結婚しました。
後援会の食事会で知り合ったのがきっかけです。
宝富士は笑顔がすてきで、きれいでかわいい英莉乃さんに一目惚れしました。
テレビなどを見て、プロポーズはひざまずいてするものというイメージがあったようで、宝富士も英莉乃さんの前でひざまずいて「僕と結婚してください」と言いました。
英莉乃さんは2カラットのダイヤモンドの指輪をささげられ、うれしくて泣いてしまったそうです。
プロポーズがうれしかったのか、ダイヤの指輪がうれしかったのか。両方でしょうか。
竜電の嫁
竜電は2019年5月に看護師の福丸麻惟(まい)さんと結婚しました。
知人の紹介で知り合ったのがきっかけです。
竜電は麻惟さんを初めて見た時「きれいな人」と思ったそうです。やはり男の人はきれいな女性に惹かれるようですね。
披露宴では「支えてもらいながら自分で頑張っていきたい」と話していた竜電ですが、結婚前から付き合っていた別の女性がいました。
その女性とは結婚後も関係が続き、それが後に週刊誌にバラされました。
それでも麻惟さんは竜電とは離婚していません。まだ竜電に愛情が残っていたのでしょうか。
親方(元力士)の美人嫁
立浪親方(旭豊)の嫁
旭豊は1995年4月に先代立浪の長女・幸世さんと結婚しましたが、旭豊の不倫などのため離婚しました。
その後2004年11月に浅島美紗子さんと再婚しましたが、美紗子さんとも離婚したようです。
さらに舞美さんという名前の女性と再々婚し、現在の立浪部屋のおかみになっています。
舞美さんの年齢や出身など詳しいことは不明で、旭豊がいつ再々婚したのかもわかりませんでした。
宮城野親方(白鵬)の嫁
白鵬は2007年2月に元マスコットガールの和田紗代子さんと結婚しました。
二人の出会いは朝青龍が開いたパーティーです。白鵬の隣に座ったのが紗代子さんでした。
そこで白鵬は紗代子さんに一目惚れ。きれいな女性に一目惚れする力士は多いですね(笑)。
私も紗代子さんを見た時、きれいな人だなと思いました。
白鵬からは積極的に行けなかったようで、一緒にいた日馬富士が間を取り持ち、紗代子さんとの交際にこぎつけました。
意外にも白鵬は18歳にして初恋だったそうです。奥手だったのでしょうか。
二子山親方(雅山)の嫁
雅山は2008年9月に堀江侑加さんと結婚しました。
場所前に侑加さんが稽古見学に来たのがきっかけです。
そこで雅山が侑加さんに一目惚れしました。きれいな女性だから一目惚れもするでしょう。
交際当時大学生だった侑加さんは、卒業後の就職先が決まっていましたが、雅山がプロポーズしたため、侑加さんは就職をやめました。
出会ってから10ヶ月後の結婚でした。ずいぶん早いですよね。
雅山は「この子しかいない」とビビッと来たのでしょうか。
九重親方(千代大海)の嫁
千代大海は2012年6月に会社員の恵理子さんと結婚しました。
友人の紹介で知り合ったのがきっかけです。恵理子さんもモデルのようにきれいな人ですね。
二人は共通点が多く気が合ったようで、千代大海は「野性の勘」で結婚を決めました。
一緒にいる時の感覚とか、においとか、ピンとくるようなものがあったのでしょうか。
恵理子さんは料理上手で、料理本も出版しているくらいです。千代大海の胃袋もつかんだのかもしれませんね。
秀ノ山親方(琴奨菊)の嫁
琴奨菊は2015年7月に元会社員の石田祐未さんと結婚しました。
祐未さんは相撲好きで、国技館で外国人客を案内するアルバイトをしていました。
父と琴奨菊の出身地が同じと知った祐未さんは、「琴奨菊と結婚する」と直感し、祐未さんのほうから琴奨菊を食事に誘って、交際が始まったのです。
琴奨菊にしたら、きれいな女性から誘われてうれしかったでしょう。
祐未さんが琴奨菊の結婚相手として発表された時は、美人妻として話題になりました。
私も初めて見た時びっくりしましたよ。
しかも祐未さんは学習院大学卒で、海外に留学経験もありました。まさに才色兼備ですね。
北陣親方(天鎧鵬)の嫁
天鎧鵬は2015年9月に介護福祉士の平島亜香利さんと結婚しました。
名古屋場所千秋楽パーティーで出会ったのがきっかけです。
そこで天鎧鵬は亜香利さんに一目惚れしたのでしょうか。翌日にはデートをしているのです。
天鎧鵬は積極的な人みたいですね。
1年半後にはプロポーズをしているので、やはり早いなという印象です。
千田川親方(徳勝龍)の嫁
徳勝龍は2016年6月に大手法律事務所で秘書をしている千恵さんと結婚しました。
カレー屋さんで店長から紹介されたのがきっかけです。
徳勝龍が2020年1月場所で幕尻で初優勝した時に、千恵さんが一緒に写真に写り、美人妻として話題になりました。
徳勝龍のお嫁さんはこんなきれいな人だったんだと、私もびっくりしましたよ。
徳勝龍の母も実家に来た千恵さんを初めて見た時、「うちの子のどこがいいんですか?」と聞いたそうです(笑)。
母から見たら、きれいすぎる千恵さんは息子と不釣り合いに思えたのでしょうね。
間垣親方(石浦)の嫁
石浦は2017年4月に保育士の平岡杏子さんと結婚しました。
テレビ番組で共演したのがきっかけです。
当時白鵬の付け人として出演した石浦は杏子さんに一目惚れでした。白鵬には内緒でこっそり連絡先を聞いたのでしょう。
2020年1月に白鵬と石浦が「さんまのまんま」に出演した時、石浦が杏子さんとの出会いについて話しました。
するとさんまさんから「白鵬が狙っていたのでは?」「一番やっちゃいけない」とダメ出しされたのです。
でも石浦が杏子さんと出会った時にはすでに白鵬は結婚していたので、石浦は白鵬に気を使う必要はなかったでしょう。
湊川親方(貴景勝)の嫁
貴景勝は2020年11月場所前に、元モデルで4歳上の千葉有希奈さんと結婚しました。
有希奈さんは元大関北天佑の次女で、「ジャンクSPORTS」で共演したのがきっかけでした。
貴景勝は常々「彼女はいらない」と言っていたので、結婚相手がいたことに驚いたファンも多かったでしょう。
私もそんな人がいたんだとびっくりしたし、有希奈さんがきれいなことにもまた、びっくりしました。
貴景勝の父によれば、貴景勝の好みの女性は鼻が大きくて年上の人ということでしが、有希奈さんはその条件に当てはまります。
好み通りでしたね。
大山親方(千代鳳)の嫁
千代鳳は2021年12月に西田桃花さんと結婚しました。
千代鳳は後援者の人と食事に行き、そこで桃花さんを紹介されました。千代鳳は桃花さんに一目惚れしたのです。
千代鳳結婚のニュースを見て、どんな女性か見た私はびっくり。
女優かアイドルかというくらい桃花さんはきれいなので、千代鳳は惹かれたのでしょう。
千代鳳の好きなタイプは「何事にも頑張る女性」らしいので、桃花さんもそんな人なのだと思います。
力士の嫁がきれいなわけは?
上でご紹介したように、本当にお相撲さんはきれいな女性と結婚することが多いです。
昔からお相撲さんはモテると言われますよね。引退した臥牙丸も「モテる」と言っていました。
その理由として「強いから」と。
十両以上の関取になると月給が最低でも100万円以上あるので、普通の会社員より稼いでいます。
強くてお金もあるとなると、ほっといてもモテますよね。
貴景勝が結婚前に「強くなるとモテます」と言っていたことがあります。
だから強い力士は女性がよりどりみどりなのでしょう。
美人が苦手とか嫌いという人でない限り、やはりきれいな人を選びたくなるのが男ではないでしょうか。
後援会やタニマチからきれいなお嫁さんを紹介してもらうことも多いようです。
また炎鵬は「番付が上がるにつれて女性がきれいになる」と言っていました(笑)。
つまりサインなどを求めてくるファンの女性のことなのでしょう。
強い力士にはきれいな女性も多く寄って来るようですね。
力士・親方の美人嫁ときれいな理由のまとめ
力士は関取になると強くてお金があるので、女性にモテます。
多くの女性から選べるのだから、やはりきれいな人に行ってしまいますよね。
その女性の存在があるおかげで、力士はさらに強くなろうと頑張るのでしょう。