
宝富士関は角界のマツコと呼ばれていますね。
すでに結婚していますが、出会いのきっかけやプロポーズの言葉は何だったのでしょう。
子供は何人いるのでしょうか。
また、宝富士関は筋肉がすごいと言われています。どのくらいすごいのか調べてみました。
宝富士の嫁
宝富士関は歯科助手の田中英莉乃さんと2017年9月に結婚しました。
平幕宝富士が9月の結婚を発表、24歳の歯科助手とhttps://t.co/x2dx5Qgutn pic.twitter.com/UnrrP1k7XF
— LINE NEWS (@news_line_me) December 18, 2017
英莉乃さんは千葉県市川市出身で宝富士関の6歳下です。きれいな人ですね。
二人は2015年の秋巡業中に後援会の食事会で知り合い、宝富士関が英莉乃さんに一目惚れ。交際を申し込んで愛を育んできました。
そして英莉乃さんの自宅で王子様のようにひざまずいて「僕と結婚してください。お願いします」とプロポーズしたそうです。
なんだか意外。宝富士関はそんなことをする人だったんですね(顔で判断している)。
この時渡した結婚指輪は2カラットのダイヤモンドの指輪で、600万円以上したそうです。
1年分の懸賞金を上回る額だったそうですが、懸賞金だけでそのくらい稼げるというのもすごいですね。
宝富士関が見た英莉乃さんは「とても明るい方でしっかりしている」人。
英莉乃さんが見た宝富士関は「誠実で真面目」だそうです。
子供
2018年10月、宝富士関と英莉乃さんの間に長男の慶丞(けいのすけ)君が生まれました。
結婚披露宴は2019年2月にホテルニューオータニで行われましたが、この時4ヶ月の慶丞君がお披露目されています。
慶丞君は宝富士関の取組を毎日テレビで観戦して、勝ったら「ヤッター」と言って喜んでいるそうです。微笑ましいですね。
そして2020年4月には次男が誕生しました。名前は不明です。
さらに2021年8月に長女の七凪(なな)ちゃんが誕生。
三人の子供の存在が宝富士関のやる気につながっているようです。
マツコと似ている?
この投稿をInstagramで見る
宝富士関はタレントのマツコ・デラックスさんと似ていると言われています。
私はそれほど似ているとは思わないのですが、新入幕の時に師匠から「マツコ富士に改名するか?」と言われたほど(笑)。
角界にマツコがいるという噂が広がったのか、宝富士関はマツコさんが司会を務める番組に呼ばれたことがあるのです。
私はその番組を見ていませんが、マツコさんから「似てる」と太鼓判を押されたそうですよ。宝富士関も似ていると思ったのでしょうか。
その後伊勢ヶ濱部屋の新年会で宝富士関はマツコさんのモノマネを披露して大爆笑されたそうです。私も見てみたかったですね(笑)。
筋肉がすごい
宝富士関は意外に筋肉質で、ベンチプレスを230kg上げることができるそうです。筋トレが趣味でもあるようです。
九重親方の証言がありました。
宝富士関!いい顔してるね!
顔に似合わず?ものすごい筋肉ムキムキで、ベンチプレス230kg上げます!
特に鋼の様な肉体の持ち主! pic.twitter.com/ysVDwLftQo
— 九重 龍二 ・千代大海 (@KOKONOE_RYUJI) October 13, 2015
また元朝赤龍の高砂親方も、宝富士関がジムでベンチプレスを220から230kgぐらい上げるところを見たそうです。
上半身の筋肉だけでなく下半身の筋肉も強く、稽古とウエイトトレーニングで鍛えたそうですよ。
あの柔和そうな丸い顔からは想像できないので、私はちょっとびっくりしました。人は見かけによらないんですね。
性格
宝富士関は見た目通り温和な性格だそうです。
伊勢ヶ濱部屋のホームページを見ると、宝富士関は自分の長所を「我慢強い」としています。
師匠が言うには「青森県民独特の表に出さない内に秘めたものを持ってる」そうですよ。
顔では冷静さを保っていても闘志をみなぎらせているのでしょうか。
お嫁さんの英莉乃さんが宝富士関のことを「誠実で真面目」と言っていましたが、それが青森県民の特徴でもあるようです。
プロフィール
本名:杉山大輔
愛称:パンダ、角界のマツコ、たーたん
生年月日:1987年2月18日
出身:青森県北津軽郡中泊町
身長:185cm
体重:168kg
所属部屋:伊勢ヶ濱部屋
得意技:左四つ・寄り
血液型:AB型
趣味:音楽鑑賞
「タータン」という愛称はテレビ番組で大島優子さんに名付けられたものです。そのように呼ばれて宝富士関は喜んでいたみたいですね。
入門前
小学3年の時から相撲道場に通って相撲の稽古を始めました。
中泊町立中里中学3年の時に都道府県中学生選手権で個人3位になります。
五所川原商業高等学校に進学し、インターハイや国体で個人ベスト8に入賞。
その後近畿大学に進学し、3年の時に全国学生相撲選手権大会で準優勝。在学中に個人タイトル6冠を獲得しました。
ちなみに大学の同級生に徳勝龍関がいます。徳勝龍関が相撲部のキャプテン、宝富士関が副キャプテンでした。
入門後
伊勢ヶ濱部屋に入門。師匠も宝富士関と同じ高校・大学卒です。
2009年1月場所で初土俵。
「宝富士」という四股名は初土俵の時から名乗っていますが、「角界の宝になれ」という意味が込められています。
2009年9月場所で幕下に昇進。
2010年9月場所で新十両に昇進。
2011年7月場所で新入幕。
その後は3回十両に陥落しますが、2013年1月場所からは幕内で定着しています。
2015年7月場所で新小結に昇進。
2016年9月場所で新関脇に昇進。次の場所で負け越してからは前頭が続いています。
これまで敢闘賞1回、金星3個獲得しています。
まとめ
宝富士関のお嫁さんや子供、性格、似ていると言われるマツコ・デラックスさんに関してまとめました。
宝富士関はどちらかというと地味で目立たない存在ですが、幕内に何年もい続けられるのはそれだけ実力があるということですね。
30歳はすでに過ぎていますが、まだまだ元気な相撲を見せています。子供が頑張れる力になっているようですね。
▼関連記事▼
伊勢ケ浜親方(旭富士)の妻と子供!現役時代から現在まとめ