甲山親方(大碇)の嫁はどんな人?息子はみんな角界入り?

元大碇の甲山親方は現役時代に結婚しました。

お嫁さんはどんな人なのでしょう。

2人に子供は何人いるのでしょうか。

甲山親方(大碇)の嫁

甲山親方は2004年3月、31歳の時に神戸市出身の上田直美さん(24歳)と結婚しました。

甲山親方の妻(若碇の母)

引用:https://omochi.cup.com/mt

式には約600人が出席したそうです。多くの人に祝福されたのですね。

2人の馴れ初めなどはわかりませんでした。奥さんは一般人のようです。

結婚式から2年後の甲山親方と奥さんの写真がこちら。

甲山親方の奥さん(若碇の母)

引用:http://blog.livedoor.jp/tajimaya1

まだ新婚の頃ですね。すでに男の子がいるのがわかります。

奥さんは2013年6月にガンで34歳で亡くなりました

甲山親方(大碇)の子供

甲山親方とお嫁さんの間には息子さんが3人います。

長男の名前は斎藤成剛(せいごう)さんで、2005年2月22日東京都江戸川区に生まれました。

5歳の頃に相撲を始め、江戸川区立春江中学校から埼玉栄高校に進学し、高校3年の時に関東大会無差別級で優勝しました。

そして父の甲山親方のいる伊勢ノ海部屋に入門し、2023年1月場所で初土俵を踏みました。

四股名は若碇(わかいかり)です。

若碇

若碇は大学に行くかプロに行くかで迷いましたが、同級生たちもプロに行ったので負けられない気持ちになり、角界入りすることを決めたようです。

また母の直美さんは若碇が相撲界に入ることを望んでいたそうで、母のためにも頑張ろうと思ったのでしょう。

母は若碇が小学3年生の10歳の時に亡くなりました。

甲山親方は押し相撲でしたが、若碇は前みつを取る相撲で、理想の力士は元小結智乃花(玉垣親方)だそうです。

甲山親方の次男の名前は斎藤忠剛(ちゅうごう)さんで、2007年2月24日生まれです。

兄と同じ埼玉栄高校に入り、相撲に取り組みました。

次男も兄と同様、高校3年で関東大会無差別級で優勝し、兄弟制覇となったのです。

そして次男は2025年初場所で碇潟(いかりがた)の四股名で初土俵を踏みました。

甲山親方の三男は若碇の5学年下で、名前は斎藤夕剛(ゆうごう)さんです。

現在春江中学に通っていて、2025年春に埼玉栄高校に進学します。

甲山親方の本名は剛(つよし)ですが、息子3人の名前に「剛」が入っていることがわかりますね。

三男も相撲に取り組んでいるので、将来は3兄弟力士が誕生するかもしれません。

2012年1月には甲山親方とお嫁さんの間に長女の世奈ちゃんも生まれました。

長女は若碇の7歳下でしたが、病気で亡くなりました。わずか1歳だったようです。

甲山親方(大碇)の嫁と子供まとめ

元大碇の甲山親方は現役中に上田直美さんと結婚しました。

甲山親方と奥さんには3人の息子と娘1人ができましが、娘は病気でなくなりました。

長男の若碇と次男の碇潟は伊勢ノ海部屋に入門しました。

三男も相撲に取り組んでいます。

甲山親方の奥さんは若碇が10歳の時に亡くなりました。

▼関連記事▼