
元大碇の甲山親方は現役時代に結婚しました。
お嫁さんはどんな人なのでしょう。
二人に子供は何人いるのでしょうか。
甲山親方(大碇)の嫁
甲山親方は2004年3月、31歳の時に神戸市出身の上田直美さん(24歳)と結婚しました。
式には約600人が出席したそうです。多くの人に祝福されたのですね。
二人の馴れ初めなどはわかりませんでした。直美さんは一般人のようです。
直美さんの写真はこちら。
写真は2006年3月に撮られているので、まだ新婚の頃ですね。すでに男の子がいるのがわかります。
直美さんは病気が原因なのか、もう亡くなられています。
子供
甲山親方とお嫁さんの間には息子さんが3人できました。
娘さんがいるのかはわかりませんでした。
長男は斎藤成剛(せいごう)さんです。
11日に伊勢ノ海部屋の部屋付きの甲山親方のご長男の斎藤成剛くん(埼玉栄高3年)の入門会見がありました。昨日、国技館で新弟子検査を終え、来年一月場所が初土俵になります。
どうぞ宜しくお願いいたします!齋藤 成剛 H17.2.22 生 176cm 110kg#伊勢ノ海部屋 #相撲 #sumo pic.twitter.com/ebajEWvSSp
— 伊勢ノ海部屋 (@isenoumibeya) December 13, 2022
2005年2月22日、東京都江戸川区出身で5歳の頃に相撲を始めました。
中学・高校の相撲の成績は次の通りです。
江戸川区立春江中学3年の時に都大会で準優勝。
埼玉栄高校1年の時に全国高校選抜大会100キロ級準優勝。
2年の時に関東大会軽重量級優勝、関東選抜大会無差別級優勝。
3年の時に関東大会無差別級優勝、全国高校選抜宇佐大会8強入り。
こうして相撲で優秀な成績を収め、父の甲山親方と同じ伊勢ノ海部屋に入門し、2023年1月場所で初土俵を踏みました。
成剛さんは大学に行くかプロに行くかで迷いましたが、同級生たちもプロに行ったので負けられない気持ちになり、角界入りすることを決めたようです。
また母の直美さんは成剛さんが相撲界に入ることを望んでいたそうで、母のためにも頑張ろうと思ったのでしょう。
甲山親方は押し相撲でしたが、成剛さんは前みつを取る相撲で、理想の力士は元小結智乃花(玉垣親方)だそうです。
次男は成剛さんの2歳下で、名前は忠剛さん。埼玉栄高校に通っています。
三男は成剛さんの5歳下で、名前は夕剛さん。春江中学に通っています。
甲山親方の本名は剛(つよし)ですが、息子3人の名前に「剛」が入っていることがわかりますね。
成剛は「せいごう」と呼ぶので、弟もそれぞれ「ちゅうごう」「ゆうごう」と呼ぶのでしょう。
弟二人も相撲に取り組んでいるので、将来は3兄弟力士が誕生するかもしれませんね。
甲山親方(大碇)の嫁と子供まとめ
元大碇の甲山親方は現役中に上田直美さんと結婚しました。
二人には3人の息子さんが誕生しました。
長男は甲山親方のいる伊勢ノ海部屋に入門し、次男と三男も相撲に取り組んでいます。
直美さんは亡くなりました。
▼関連記事▼