
追手風部屋の大栄翔関は突き・押しが魅力的な力士ですね。
まだ独身ですが彼女はいるのでしょうか。
また、実家の両親や兄弟はどんな人なのでしょう。
出身校や愛犬、性格、仲良しとされる貴景勝関との関係についてもご紹介します。
大栄翔の彼女
大栄翔関に彼女がいるのか調べたところ、情報がありませんでした。
大栄翔関はひとり暮らしをしているので、こっそり同棲などをしようと思えばできるでしょうが、噂はありません。
ただ貴景勝関が婚約を発表するまでは大栄翔関は貴景勝関の彼女と思われていたようです。
最近大栄翔の可愛さがじわじわ広まってて嬉しい。とにかく優しいしファンサ神だしなんたって貴景勝の彼女だし。
もう一皮剥けて三役昇進したら人気爆発かな。— gin-nori (@ginnori2) November 20, 2019
貴景勝の彼女(大栄翔) めっちゃ嬉しそう?????
— suisui (@suisuistone) February 9, 2020
貴景勝、婚約ですか!
お付き合いしていた女性がいたのね。大栄翔が彼女だと思っててごめんなさい(笑)
でも今までそんな素振りなかったから驚きました??
幸せを糧にさらなる飛躍を祈っています??— けいこ (@snow_kei_27) August 30, 2020
このようにファンの間では二人は公認の仲だったんですね(笑)。
貴景勝関が婚約を発表した時には、大栄翔関は「相撲と一緒で徐々に頑張っていきたい」と話しています。
照れ屋なところがあるみたいなので、自分から女性にガンガン行くタイプではないのかもしれませんね。
でも2019年3月、阿武咲関と一緒にスナックで若い女性と密着している写真を撮られたことがあるんです。
その写真がこちら。
この時二人とも私服姿だったことが問題だったため、注意を受けたようです。
何度も行っていたみたいなので、少なくとも大栄翔関は女性が好きなようですね。
好きなタイプ
大栄翔関の好きなタイプは笑顔が素敵な優しい女性だそうです。外見よりも中身を重視したい人なんでしょうか。
芸能人で言えば誰々ということは言っていないみたいなので、顔の好みとかはわかりませんでした。
貴景勝と仲良し
大栄翔関は貴景勝関の彼女と思われていたくらい二人は仲が良く、巡業では同じタオルにくるまって寝ころぶほどだそうです。
大栄翔関は埼玉栄高校で貴景勝関の3学年先輩なので、在学中は1年も一緒ではなかったのですが、プロ入り後も母校に顔を出していたため面識があったそうです。
二人は貴景勝関が新十両に上がった2016年夏場所あたりから仲が良くなってきて、上下関係なく接するようになったそうですよ。
こんな動画がありました。
貴景勝と大栄翔、ずっとこんな感じでやってた。貴景勝がにこやかでファンサービスも出来てて、若いのに偉いね。#小田原場所 pic.twitter.com/C7oYeb6vbs
— こゆきまる (@koyukimaru1) August 24, 2018
二人イチャイチャしていますね。これは勘違いされてもしかたがないかも(笑)。
大栄翔関は同じ高校の後輩である阿武咲関とも仲が良く、貴景勝関と二人でいじられることが多いようです。
出身校
大栄翔関は埼玉県朝霞市出身で朝霞第四小学校、朝霞第一中学校を卒業し、埼玉栄高校に進学しています。
埼玉栄高校を出て力士になった人は多く、引退した豪栄道関を始め、貴景勝関、北勝富士関、妙義龍関、琴勝峰関、翔猿関、琴ノ若関などがいます。
埼玉栄高校食事会!
栄高校の山田先生の弟さんの蟹料理のお店に行きました!
すごく美味しかったです!!!#ミシュラン2つ星#かに吉#埼玉栄高校相撲部 pic.twitter.com/LfE0MvaViV— 大栄翔勇人 (@teiy10) October 19, 2018
卒業生で一緒に食事に行くこともあるようですね。
実家の両親と兄弟
大栄翔関は母子家庭で兄が一人います。お母様の名前は高西恵美子さんで、お兄さんは一直さん。お兄さんは2つほど年が上のようです。
お母様は仕事に追われ、夜も自宅にいないことが多かったそうです。
お父様とは離婚されたのかはわかりませんでした。
女手一つで育ててくれた母親に楽をさせたい、親孝行したいという気持ちが大栄翔関が大相撲の世界に入った理由の一つのようです。
今はお母様に仕送りをしているそうですよ。本当に親孝行なんですね。
性格
大栄翔関はインタビューでの丁寧な受け答えから性格の良さが伝わりますが、実際素直で優しい性格だそうです。ファンサービスも素晴らしいと言われています。
しかし目立たない性格でよく声が小さいと言われるそうですよ。声が小さいのは気が弱いからでしょうか。少なくとも自信家とは違うようですね。
でも人一倍の負けず嫌いで、兄が小2の時に自転車の練習を始めると、幼稚園年中だった大栄翔関は「俺も俺も」と一緒に始めたくらいです。
年中は4歳か5歳なので、かなり早かったことになりますね。
また、同じ追手風部屋に1年遅く入門した遠藤関が先に幕内へと上がった時、悔しかったそうです。後から入門した人に越される悔しさは私でもわかります。
ちなみに大栄翔関の祖父は遠藤関と同じ石川県穴水町出身で、同県の珠洲市内には現在も親戚がいるそうですよ。
愛犬にデレデレ
大栄翔関にはかわいがっている愛犬チロルがいます。
2020年2月に放送された「ジャンクSPORTS」の中で、愛犬と散歩している様子が映し出されていました。
大栄翔関は越谷レイクタウンのペットショップでチロルに一目惚れして、ひとり暮らしの部屋で飼い始めたのですが、巡業で世話をする時間がなくなり、今は実家でお世話をしてもらっているそうです。
力士は巡業だけではなく地方場所もあるので、毎日家にいて世話をするのは無理ですよね。
チロルという名前は大栄翔関がチロルチョコが大好きで、犬がチョコ色だったからだそうですよ。
その放送を見るまでは私は大栄翔関の顔から「コワモテ」という印象しかなかったんですが、意外にかわいいところがあるんだと驚きました。
大栄翔関のツイッターを見るとヘッダー画像が愛犬になっているので、かわいくてしかたがないのだろうなとわかります。
プロフィール
この投稿をInstagramで見る
本名:高西勇人(はやと)
愛称:タカニシ、Fireball、角界のいじられキャラ
生年月日:1993年11月10日
出身:埼玉県朝霞市
身長:181cm
体重:162kg
所属部屋:追手風部屋
得意技:突き・押し
血液型:B型
趣味:音楽鑑賞
好物:米、唐揚、卵料理、ナシ、リンゴ
趣味は音楽鑑賞の他にも、映画やドラマ、漫画を見るのも好きだそうです。
好きな食べ物に卵料理とありますが、本場所中の朝は絶対に卵かけご飯を食べるそうです。
「ジャンクSPORTS」の中ではヒガシマル醤油の「牡蠣だし醤油」を卵かけご飯にかけていました。
白米の中央に穴を開けて卵を2個入れ、卵と混ざらないように「牡蠣だし醤油」をかけるというこだわりの作り方です。
出演者がみんなおいしそうに食べるのを見て私も真似したくなりましたよ。
入門前
大栄翔関は小学1年の時に出場した相撲大会で優勝したのがきっかけで、朝霞の相撲クラブに入って相撲を始めました。
相撲以外のスポーツは習わず、見るのも相撲だけだったそうです。
中学生の時は入間少年相撲クラブに通う一方、園芸部に所属し、キュウリやナス、ゴーヤー、アジサイなどを育てたそうです。
高校3年の時にインターハイ団体2位、個人3位、国体でも団体2位となりました。
入門後
高校3年の時追手風部屋に入門し、2012年1月に初土俵を踏みます。
2012年3月場所で「大翔栄」の四股名を付けますが、「栄」の字が四股名の最後に来るとケガをすると言われ、本当にケガをしてしまったため、「大栄翔」に改めました。
追手風部屋の力士は「大」や「翔」の字が四股名に付くことが多く、現役の関取経験者で付かないのは本名の遠藤関くらいです。
2014年7月場所で新十両に昇進すると、2015年9月場所で新入幕を果たしました。
2019年9月場所で横綱鶴竜関、11月場所で横綱白鵬関に勝ち、2場所続けて金星を獲得しています。
2020年1月場所で小結に昇進すると、9月場所で関脇に昇進。
追手風部屋からの新関脇誕生は2000年11月場所の追風海以来20年ぶりでした。
これで先に入幕を越された遠藤関を追い越したことになるんですね。大栄翔関もようやっと「遠藤に勝った」という気持ちになったのでしょうか。
大栄翔関は今でこそ突き・押し相撲ですが、高校までは四つ相撲を主体としていたそうです。
しかし親方に「プロでは小さいほうなので突っ張っていったほうがいい」と言われ、取り口を変えたそうです。
高校の監督にも同じことを言われていたらしく、素直に突き・押しに変えたことで番付を上げられたのでしょうね。
そして2021年1月場所で幕内初優勝。埼玉県出身者として初めての優勝者でした。
大栄翔の彼女・出身校・実家まとめ
大栄翔関の彼女や出身校、実家、性格などについてまとめました。
大栄翔関は結婚の意思はあるようですが、彼女の存在はわかりませんでした。
実家は埼玉県朝霞市にあり、離婚したのか父親はおらず、母親に育てられました。
負けず嫌いの性格で番付を上げてきたようです。
目立たないとか地味だとか言われる大栄翔関ですが、今後ますます活躍が期待され、ファンももっと増えると思います。
▼こちらの記事もどうぞ▼
追手風部屋の親方とおかみはどんな人?子どもはいる?