
荒汐部屋の若元春関はすでに結婚しています。
結婚をすぐに公表していなかったので、驚いたファンも多かったでしょう。
若元春関は「かわいい」と言われますが、お嫁さんはどんな人で、馴れ初めはどのようなものだったのでしょうか。
子供についてもご紹介します。
若元春の嫁
2021年12月24日、大波三兄弟の次男である若元春関が2020年11月22日に結婚していたことを発表しました。
いい夫婦の日に入籍しているんですね。
荒汐部屋の漫画「荒汐日和」のほうではとっくに若元春関の結婚について触れられていたのですが、会見で結婚を明かしたのは結婚後1年たってからとなります。
しかも「独身の関取はクリスマスイブをどう過ごしますか」との質問に、若元春関は「家で嫁さんとケーキを食べたいと思います」と発言して、結婚を告白したのです。
もしそのような質問をされていなかったら、まだ結婚については黙っていたのでしょうね。
お嫁さんは年上で一般人のようです。顔や名前、年齢は公表されていません。
若元春関が『ジャンクSPORTS』で話していたところによると、若元春関が知り合いとご飯を食べている時に、知り合いが彼女を呼んで、二人は出会ったそう。
そこで意気投合したのでしょうね。
若元春関は幕下の頃から彼女と3年付き合って結婚に至りました。
お嫁さんは海外の料理を作るのが好きで、ガパオごはんがおいしく、地方場所に冷凍したものを送ってくれるそうです。
体が大切な力士にとって、料理好きなお嫁さんは心強いでしょうね。
「体が大きくなったのは嫁さんの料理のおかげ」と若元春関は言っています。
若元春関も料理が好きで、休日に和食を作ることが多いそうです。実家はちゃんこ屋さんということも影響しているのでしょうか。
ところで弟の若隆景関もすぐに結婚を公表していませんでした。
婚約発表をする力士も多い中、大波兄弟は記者の前で会見、というのは嫌だったのでしょうか。
子供
2022年5月場所中に、若元春関に女の子が誕生しました。
なかなか出て来てくれなくて、若元春関は2日くらい寝ていなかったそうですが、生まれたその日に勝ち越しました。
子供ができたことで、若元春関はさらに頑張ろうと思ったのではないでしょうか。
子供の名前などは公表されていません。
若元春関が言うには子供が生まれて私生活が充実してきた分、仕事である相撲にも身が入ったそうです。
そして「娘の存在が心の支えになっている。自分が頑張らないと生活できない。内面的に成長できた」とも言っています。
やはり守るべき存在ができたら違うんですね。一家の大黒柱としての自覚がうかがえます。
弟の若隆景関には子供が4人もいますが、若元春関にもまた子供ができるかもしれません。
長女が誕生してから1年後の2023年5月に、若元春関は会見で長女について「どんな存在か」と質問されました。
すると若元春関は「娘です」と答えたのです。
それはその通りなんですけど(笑)、報道陣は爆笑したようです。
質問した方は「大切な存在」などのような答えを期待していたのでしょうね。
若元春の嫁と子供まとめ
若元春関は幕下時代から交際していた年上の女性と結婚しました。
お嫁さんは一般人で、名前も年齢も非公表で顔画像もありませんでした。
若元春関には現在女の子が1人います。子供のためにさらに相撲を頑張れるようですね。
これから兄弟でどんな活躍を見せるか楽しみです。
▼こちらの記事もどうぞ▼