
第53代横綱の琴櫻は現在大相撲で活躍している琴ノ若関の祖父に当たります。
では祖母に当たる琴櫻のお嫁さんは誰なのでしょう。
琴櫻に子供と孫は何人いるのでしょうか。
琴櫻の嫁
琴櫻(本名・鎌谷紀雄)は1970年6月2日、大関時代の29歳の時に、22歳の岩下章予(ふみよ)さんと都内のホテルで結婚式を挙げました。
章予さんは宮崎市の実業家で、岩下産業社長の岩下又三さんの次女です。
琴櫻夫妻は約800人から祝福されたそうです。さすが大関だけあって多くの人が出席したんですね。
6月7日には宮崎市のホテルで披露宴も行われています。
二人の出会いはどこだったのかはわかりませんが、琴櫻が美人の章予さんに一目惚れしたそうです。
そして琴櫻が章予さんに電話を毎日かけて、恋を実らせたようですね。
琴櫻は2007年8月、66歳の時に敗血症による多臓器不全のため亡くなっていますが、章予さんは存命です。
最近の写真は見当たりませんでした。
琴櫻の子供
琴櫻と章予さんには娘一人と息子一人が生まれました。
娘の名前は鎌谷真千子さんで、1971年6月生まれです。
真千子さんは1996年4月に初代琴ノ若(現・佐渡ヶ嶽親方)と結婚しました。
それにより初代琴ノ若は琴櫻の義理の息子になったわけですね。
真千子さんは今、佐渡ヶ嶽部屋のおかみさんになっています。
琴櫻の息子の名前は紀寿さんです。琴櫻の本名である紀雄の一字がついていますね。
紀寿さんは1973年か1974年生まれで、明大中野高校で相撲部に所属していました。
その後大相撲には入らなかったようです。
紀寿さんは後に佐渡ヶ嶽部屋のマネージャーを務めました。琴櫻が仕事を世話したのでしょうね。
現在は何をされているのか不明です。
孫は何人?
琴櫻には子供が二人できましたが、長男の紀寿さんのほうは子供がいるのか、そもそも結婚しているのかはわかりませんでした。
長女の真千子さんには男の子が生まれました。名前は傑太(まさひろ)で、2代目琴ノ若です。
2代目琴ノ若には兄弟がいないので、現在わかっている琴櫻の孫は2代目琴ノ若一人になります。
琴櫻の嫁、子供、孫のまとめ
元横綱琴櫻は大関の時に岩下章予さんと結婚しました。
二人には男の子と女の子が一人ずつできました。
長男は佐渡ヶ嶽部屋のマネージャーをしていた経歴がありますが、その後はわかっていません。
長女は初代琴ノ若と結婚し、男の子が一人できました。
それが2代目琴ノ若となり、琴櫻の孫として有名になりました。
琴櫻も孫の活躍を見守っているのではないでしょうか。
▼関連記事▼