
人気力士の高安関は母がフィリピン人、父が日本人のハーフです。
母と父はどのような人で、職業は何なのでしょう。
兄弟は何人いるのでしょうか。画像と共にご紹介します。
高安の母
高安関の母はフィリピン出身で、名前がビビリタさんです。出稼ぎで来日しました。
ビビリタさんは優しい人らしく、子供の時から高安関を怒ったことがなかったそうです。
高安関が入門した後も高安関の大好物のビーフシチューを部屋まで届けたり、東京場所ではフィリピン料理を部屋の力士の分まで差し入れしてくれたそうです。
ビビリタさんは子供思いで愛情深い人のようですね。
同じように母がフィリピン人で父が日本人の力士に御嶽海関がいます。
御嶽海関の母・マルガリータさんは美人で有名で、たびたび観戦に来ている様子がテレビに映し出されています。
高安の父
高安関の父の名前は栄二さんです。
栄二さんは沖縄出身かと思われているみたいですが、茨城県水戸市出身です。
高安関に相撲を勧めたのは栄二さんでした。
入門した鳴戸部屋は稽古が厳しく、高安関は脱走を7回したほどです。
両親は高安関を部屋に連れて帰る前に、焼肉の食べ放題に連れて行ってくれました。
7回目に部屋に戻った時、栄二さんは「何とか息子を部屋に置いてください」と土下座したそうです。
それを見て高安関は相撲に専念するようになりました。
両親は関東近辺で行われる巡業によく足を運んでいたそうです。両親とも愛情深いようですね。
両親は茨城県と埼玉県で最大5軒のエスニック料理店を経営していました。
しかし2006年、栄二さんが腎臓がんを患い、腎臓を1つ摘出する大手術を受けました。
栄二さんはできる範囲の仕事しかできなくなってしまい、飲食店を手放すことになったのです。
高安関は父が腎臓がんにかかったことで、相撲で結果を出さなければいけないと思うようになり、大関昇進へつながりました。
両親の写真はこちら。
[大相撲]高安 父の病で奮い立つ…大関昇進https://t.co/hBmYjM5qho
「正々堂々精進します」。大相撲で2年ぶりに誕生した新大関の高安関(27)が31日、都内のホテルで伝達式に臨み、相撲界の看板を背負う覚悟を簡潔な言葉で表現した。 pic.twitter.com/3pKJiUaunq— NEWSポストセブン (@news_postseven) June 1, 2017
高安関は母親似のようですね。
兄弟
高安関には兄が一人いて、名前が洋幸さんです。
洋幸さんは1985年5月生まれで、高安関が1990年2月生まれなので、学年で言えば兄が4つ上になりますね。
兄弟が並んでいる写真がありました。
間の人は僕の兄です。 https://t.co/dKWpq21Wrj
— 高安晃 Akira Takayasu (@akira228taka) April 13, 2016
洋幸さんも高安関と同じくらいの体格なんですね。顔もよく似ています。
母のビビリタさんによれば、兄弟喧嘩をするとビビリタさんでは止められなかったそうです。
まあ、大柄な男二人の喧嘩の間に入ることは女性では厳しいですよね。
幼なじみは元AKB48
AKB48の元メンバーでタレント・女優の秋元才加さんは高安関の幼なじみです。
この投稿をInstagramで見る
秋元さんも父が日本人、母がフィリピン人のハーフ。秋元さんと高安関は小さいころケンカしたこともあったそうです。
二人は2015年に15年ぶりに再会し、以後たまに食事することもあったようです。
二人の母は仲が良く、秋元さんと高安関が結婚してくれればいいのにと盛り上がったり、周囲から二人の恋を期待する声もありました。
しかし当人たちにその気はなかったようです。
高安関は2019年に演歌歌手の杜このみさんと婚約し、2020年に結婚。秋元さんも2020年に人気ラッパーのPUNPEEさんと結婚しました。
偶然にも同じ年に結婚したのですね。
プロフィール
四股名:高安晃(あきら)
本名:高安晃
愛称:ヤス、クマちゃん
生年月日:1990年2月28日
出身:茨城県土浦市
身長:187cm
体重:184kg
所属部屋:鳴戸部屋 → 田子ノ浦部屋
得意技:突き、押し、左四つ、寄り、上手捻り
血液型:A型
高安の母と父、兄弟まとめ
高安関の母はフィリピン人、父は日本人です。ハーフなのは御嶽海関と一緒ですね。
高安関には顔も体格もよく似た兄が一人います。
そしてタレントで女優の秋元才加さんは高安関の幼なじみです。
▼関連記事▼