
英乃海関は翔猿関の兄として知られていますね。
翔猿関はイケメンと言われ、女性にも大変人気がありますが、まだ独身です。
英乃海関のほうは結婚して子供はいるのでしょうか。
弟思いの優しい性格のようですが、火花を散らす兄弟対決はあるのでしょうか。調べてみました。
英乃海の嫁と子供
ツイッターの情報によると、英乃海関は2017年1月頃に結婚したようです。
??英乃海 結婚したんだ?!!おめでとうございます。??????????!!ちょっとショックだけどね。#相撲 #sumo
— つ ば め (あ) ?? (@sasagskbh) January 22, 2017
笑顔の引退会見は素晴らしいですね??
ガガちゃんと言えば思い出はたくさんあるのですが、英乃海が結婚していたことをなんばの地下街でのトークショーでばらしてしまった時は衝撃でした??
本当に皆さんに好かれるおすもうさんでしたね。これからの人生にも良いことばかり起こりますように…— キスケ?( ?????) (@agiyato1999) November 19, 2020
結婚をトークショーでばらされたということは、英乃海関は結婚を公表していなかったのでしょう。相手は一般女性だからでしょうか。
ファンにとってはびっくりだったと思います。
英乃海関は1989年6月11日生まれなので、27歳の時に結婚しているんですね。その時は十両にいた頃です。
子供についての情報はありませんでした。
結婚を公表していないくらいですから、子供が生まれてもわざわざ発表はしないでしょうか。
弟思いの優しい性格
翔猿関によると英乃海関は「分からないことなどを教えてくれる頼りになる兄貴」ということです。
英乃海関は弟が入門した時から気にかけて、電話やメールなどでアドバイスを送っていたそうですよ。
場所中にケガしそうになった時には、「大丈夫か」と気遣う電話があったそうです。
弟が話題になった時は素直に喜び、「頑張ってほしい」と笑顔で言っていたそうです。
ライバル心を持って張り合っているわけではなく、お互いに頑張りたいという思いなのでしょう。
一方、子供の時はちょっといたずらなところもあったようです。
翔猿関が中学生の時、「ちょっと髪切ってやるよ」と言われたため、「バリカンで横だけならいいよ」と言ったところ、兄に真ん中から刈られて坊主にされたそうです(笑)。
お兄さんとしては弟の長い髪がチャラチャラした感じに見えたのでしょうか。そこで中学生らしく坊主にしてやったという感じかもしれませんね。
兄弟で食事したり、お祭りに出かけるなど、兄弟仲はいいようです。
潮来のあやめ祭り来ました?? pic.twitter.com/6L7RWZSMoW
— 英乃海 拓也 (@I7jQY4qo2io47YG) May 31, 2018
英乃海関のツイッターのプロフィール画像とヘッダー画像が、弟と二人で写っている写真であるところからも、兄弟仲がわかるようです。
兄弟対決は?
最高ね、これ#英乃海#翔猿#横浜アリーナ場所#sumo pic.twitter.com/Hj7AfZ1j61
— どす子 (@sjjjswjsmdshc13) April 27, 2019
同部屋の力士同士は、優勝決定戦以外では対戦しないことになっています。
英乃海関は木瀬部屋で、翔猿関は追手風部屋所属なので、対戦を楽しみにしているファンもいるでしょう。
私も二人が対戦したら、どちらが勝つのだろうと興味がありました。
しかし、たとえ違う部屋でも兄弟での対戦は組まれないそうです。
八百長などを避けるため、兄弟・従兄弟・叔父・甥などの4親等以内の親族との対戦は行われない決まりがあるそうです。
確かに、一方が勝ち越していて、もう一人が勝ち越しがかかっている一番なら、勝ち越しているほうは情がからんで、わざと力を抜くかもしれません。
事前に八百長の相談をする可能性もありますよね。
だから部屋は違えど、兄弟の対戦は行われないのでしょう。ちょっと残念な気もしますが。
英乃海プロフィール
四股名:岩﨑 → 英乃海
本名:岩﨑拓也
愛称:タクヤ、イワちゃん
生年月日:1989年6月11日
出身:東京都江戸川区
身長:185cm
体重:167kg
所属部屋:木瀬部屋
得意技 :右四つ・寄り・押し
血液型:A型
英乃海関は「カレーパンマン」に似ていると言われています。
送迎のワゴン車に、カレーパンマンの大きなステッカーが貼られていたこともあったそうです。カレーパンマン似はもう、公然のようですね。
このような似顔絵も描かれています。
力士似顔絵#英乃海#英乃海関#東京都出身#木瀬部屋#お誕生日おめでとうございます
#\( ?o? )/ pic.twitter.com/Hp15I6c5gb— いわし山 (@iwashi_yama_8w) June 11, 2016
確かに似ていますね。
経歴
入門前
小学校1年の時に相撲を始め、道場の団体戦のレギュラーを務めました。
葛飾区立大道中学校で相撲部に入ると、1年生の時からレギュラーになります。
埼玉栄高校でも相撲部に入部し、1年生の時から団体戦レギュラーになり、インターハイで団体連覇。
2年生の時には高等学校相撲金沢大会で個人優勝しています。
その後日本大学に進学し、相撲部に入部しますが、獲得した主だったタイトルはありませんでした。
入門後
木瀬部屋に入門し、2012年5月場所で初土俵を踏みます。
2014年11月場所で新十両に昇進。
2015年7月場所で新入幕。
その後十両への陥落と再入幕を繰り返し、2018年3月場所を最後に幕内から遠ざかっていましたが、2021年3月場所で18場所ぶりに再入幕となりました。
まとめ
英乃海関のお嫁さんと子供、性格、弟の翔猿関との関係についてまとめました。
兄弟力士ということで比べられることが多いと思いますが、英乃海関のほうは弟の活躍を喜んでいるようですね。
お互いの存在が頑張れる力になっているのではないでしょうか。
これからも二人がどれだけ伸びるか楽しみです。
▼こちらの記事もどうぞ▼
翔猿は彼女との結婚はまだ?イケメン力士と人気だけど!