
元若の里の西岩親方はお嫁さんと離婚した後、再婚したようですが、その経緯はどのようなものだったのでしょう。
また子供は何人いるのでしょうか。
西岩親方とおかみさんの現在についてもご紹介します。
西岩親方は離婚後再婚していた
<若の里引退相撲>開場前、看板の前で。西岩親方とおかみさん。 #sumo pic.twitter.com/9mpNt9mnPg
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) May 28, 2016
2004年4月24日、当時関脇だった若の里は彩という名前の女性と結婚しました。この時若の里は27歳で、彩さんは28歳。
若の里は1976年7月10日生まれで、彩さんは1975年8月8日生まれなので、一つ上の姉さん女房になります。
彩さんは京都出身ということはわかっていますが、若の里との馴れ初めや結婚前の職業など、詳しいことはわかりませんでした。
結婚生活は順調とはいかなかったようで、若の里と彩さんは裁判離婚により別れました。
裁判離婚とは調停で夫婦の合意ができない場合に、家庭裁判所に離婚訴訟を提起して、判決で離婚を成立させることです。
離婚は約9割が話し合いによる協議離婚らしいので、若の里と彩さんとの間に話し合いで解決できない問題があったようですね。
それが何だったのかはわかりませんが、一度離婚した二人は復縁したのです。
いつ離婚して再婚したのかは不明ですが、力士で同じ人と復縁したというのは珍しいですね。
現在彩さんは西岩部屋のおかみとして、部屋のブログに親方や弟子たちの様子をつづっています。
それを見ると、結婚記念日のお祝いを親方としている写真も写っているので、二人はうまくやっているのでしょう。
子供
2017年2月23日、引退して西岩親方となった若の里と彩さんとの間に第一子となる女の子が誕生しました。名前は花ちゃんです。
この時若の里は40歳、彩さんは41歳でした。二人は2004年に結婚しているので、13年たってからようやく子供ができたのですね。
若の里は「子供ってこんなにかわいいんですね」とすごく喜んだようです。年だけに子供のことはもうあきらめていたのかもしれませんね。
花ちゃんが稀勢の里と輝に抱かれて写っている写真がありました。
稀勢の里関が、西岩親方(元若の里)の長女花ちゃんを抱っこして土俵入りした。https://t.co/T5sT8pKLb0 pic.twitter.com/ofLvsPM5Za
— 佐々木一郎 (@Ichiro_SUMO) August 16, 2017
輝は若の里の付け人を務めていたことがあります。
その後彩さんに二人目は生まれていないので、若の里の子供は一人になります。
引退から現在
若の里は1992年15歳の時に、鳴戸部屋に入門しました。
若の里は高見盛(東関親方)とは同学年で、中学相撲のライバルでもありました。二人の実家は歩いていけるくらい近い距離にあるそうです。
若の里は関脇まで昇進し大関候補とも言われましたが、ケガが多く2015年7月場所で引退しました。
若の里引退断髪式、かつての付け人、輝がはさみを入れる。 pic.twitter.com/qeK0hCogDq
— 朝日新聞 大相撲担当 (@asahi_osumo) May 28, 2016
若の里は引退後、田子ノ浦部屋付きの親方として指導していましたが、2018年2月に西岩部屋を新設し、師匠となりました。
現在は西岩親方として弟子の指導をしながら、相撲協会の委員の役職に就き、広報部の仕事をしています。
プロフィール
四股名:若の里忍
本名:古川忍(こがわしのぶ)
生年月日:1976年7月10日
出身:青森県弘前市
血液型:O型
西岩親方の嫁と子供まとめ
現在西岩親方の若の里は現役時代に年上の彩さんと結婚しました。
その後離婚しましたが、二人は再婚しました。
離婚や復縁の理由はわかりませんが、復縁後は娘さんが一人できて、うまくいっているみたいですね。
現在二人は西岩部屋の師匠とおかみとして頑張っているようです。
▼こちらの記事もどうぞ▼