追手風部屋には人気力士の遠藤関や翔猿関、大栄翔関など多くの関取が所属しています。
好きな力士を見たいなら本場所や地方巡業を見に行く他に、朝稽古を見学するという方法もあります。
部屋の見学ならチケットも必要でなく、間近で稽古を見ることができます。
本場所とは違った迫力が楽しめるでしょう。
ここでは追手風部屋の朝稽古を見学する方法と宿舎情報をご紹介します!
追手風部屋を見学する
埼玉県草加市にある追手風部屋の見学は一般の人はできないそうです。
そのため朝稽古を見学するには、後援会に入って会員となる必要があります。
追手風部屋の後援会の年会費は正会員で20,000円なので、少し高めですね。
詳しくは追手風部屋の公式ホームページをご覧ください。
地方場所の朝稽古を見学する
追手風部屋の地方場所の朝稽古は見学ができるところもあります。一つずつご紹介しますね。
予約などは必要ないので、近くの人は行ってみてはどうでしょう。
大阪場所の宿舎
大阪場所の宿舎は堺市の百舌鳥八幡宮内にあります。
コロナ禍で見られなかった4年ぶりの朝稽古見学。
外からやけど。#大相撲大阪場所#追手風部屋 pic.twitter.com/hjryrb3U7d
— D・さとる (@satoru0530) March 3, 2024
2024.03.04
追手風部屋朝稽古見学!!??念願叶った????
朝乃山関と御嶽海関も来てて豪華でした♪ pic.twitter.com/UdbSS31lfW— イズミ?? (@Iz_1441_s) March 4, 2024
コロナの影響でテントの中に入っての見学はできないようです。
住所:大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町5丁706番地
交通:JR阪和線百舌鳥駅下車 徒歩10分
南海高野線百舌鳥八幡駅下車 徒歩10分
名古屋場所の宿舎
名古屋場所の宿舎は三重県鈴鹿市にある松葉屋旅館です。
追手風部屋白子宿舎の
松葉屋旅館さん pic.twitter.com/UvUrauHAqB— 祥ちゃん (@S_SUZUKABELL) July 6, 2016
相撲部屋の宿舎というとお寺や神社が多い印象なので、旅館というと意外な感じですね。
こちらの旅館はスポーツ大会や遠征、合宿などの長期宿泊にも対応しているそうなので、力士だけ特別というわけではないのでしょう。
追手風部屋は本場所の前後をあわせて、約1ヶ月の間滞在するようです。
土俵は旅館のすぐそばにある白子東町公園の中に作られています。
今日は日曜?天気も良いし朝稽古見学日和です??
この時間で沢山の見学者。期待の大きさの表れですよね?(゚∀゚)?#朝稽古#追手風部屋 pic.twitter.com/iNKbGv5OU3
— 足軽どすこい (@ashigarudosukoi) July 1, 2023
白子東町公園の住所:三重県鈴鹿市白子本町16
交通:近鉄白子駅から徒歩 約5分
九州場所の宿舎
九州場所の宿舎は福岡市にあり、場所中は見学不可になっています。
追手風部屋九州場所宿舎#平成27年11月場所2日目 pic.twitter.com/JDd4lVGJhq
— ??うらうらこ?? (@code929) November 15, 2015
住所:福岡市西区今津1867
見学はできませんが、近くをウロウロしていれば、力士が出入りするところを見られるかも。
朝稽古の時間
朝稽古は朝6時半~10時半頃まで行われます。
稽古は番付が下の力士から行うため、朝早く行っても関取はまだ出てきていないでしょう。関取は8時位に登場するようです。
また朝稽古が終わったらちゃんこが振る舞われることがあります。
力士が直接取り分けてくれるので、それ目当てに行くのもいいかもしれませんね。
追手風部屋の朝稽古を見学する方法まとめ
追手風部屋の朝稽古を見学する方法をご紹介しました。
草加市にある追手風部屋は後援会に入らないと無理ですが、大阪場所と名古屋場所の稽古なら見学が可能です。
テレビでは見られない力士たちの姿もきっと見られるでしょう。
サインをもらえる機会もあると思うので、行くならぜひ色紙を持って行きたいですね。
▼関連記事▼