川副(元輝鵬)の家族!父は会社経営で母と兄弟は?

宮城野部屋の輝鵬改め川副は「小さな白鵬」とも呼ばれている小兵力士です。

番付が上がるにつれて人気が出そうですが、川副の実家の父と母はどんな人なのでしょう。

また、川副に兄弟はいるのでしょうか。家族についてまとめました。

川副(元輝鵬)の父と母

川副は1999年4月10日に熊本県宇土市で生まれました。

本名は川副圭太(かわぞえけいた)さんです。

父の名前は智徳(とものり)さんで、2024年7月時点で50歳で、川副建設を経営しています。

母の名前は貴代(たかよ)さんで、2024年7月時点で51歳です。

父が会社を経営しているという点では、同じ宮城野部屋の伯桜鵬関と一緒ですね。

調べたところ、川副建設は宇土市松山町にある会社ということがわかりました。

川副の実家もこの辺なのでしょうか。あるいは自宅が会社になっているのかもしれませんね。

母は仕事をされているのかは不明でした。

両親の写真がこちら。川副が2歳の時です。

川副(元輝鵬)の父と母

川副の旧四股名の智貴(ともたか)は、父と母の名前から一字ずつ取って付けられました。

本名をそのまま下の四股名にする力士が多い中、両親の名前から四股名を決めるとは、川副は両親への思いが強かったのでしょうか。

両親の他に祖父母もいて、祖父の名前が幸徳さん、祖母の名前が美智代さんです。

両親はもちろん、祖父母も川副の活躍を楽しみにされているのでしょうね。

川副(元輝鵬)の兄弟

川副は3人兄弟で、妹が2人います。

初めての妹ができた時はうれしくて、すごくかわいがったそうです。

上の妹は2024年で高校2年生、下の妹は中学2年生になっています。

川副は1999年4月生まれなので、2人の妹とは8歳と11歳離れていることになるんですね。

年が離れているから余計かわいいのでしょう。妹さんにとっては優しいお兄ちゃんに違いありません。

川副(元輝鵬)の家族のまとめ

輝鵬改め川副の父は建設会社を経営しています。

母はどんな仕事をされているかわかりませんでした。

川副には2人の妹がいて、生まれた時からかわいがっていたそうです。

▼こちらの記事もどうぞ▼