北青鵬の両親(父・母)と兄弟はどんな人?国籍は?

白鵬が師匠を務める宮城野部屋に入門した北青鵬関は、身長2メートル超という大きな体で、将来が期待されています。

北青鵬関を育てた実家の父と母はどんな人で、兄弟は何人いるのでしょう。

北青鵬関の家族と国籍を調べました。

北青鵬の両親

北青鵬関は2001年11月12日、モンゴルウランバートル市で生まれました。

父はエルデンビレグ・エンフテブシンさんで、1982年か1983年生まれです。農家で働いています。

母はバルハス・アリューナさんで、1982年2月10日生まれです。日本語指導員をしています。

母は19歳で北青鵬関を産んだことになるのですね。

北青鵬関の本名はアリューナ・ダワーニンジなので、母の名前が入っていることがわかります。

モンゴルでは「父の名前」+「本人の名前」となるのが一般的ですが、事情によっては北青鵬関のように母の名前がファーストネームになるようです。

両親と一緒の写真がこちら。

北青鵬関は母親似でしょうか。

母は日本で学んで日本で働きたいと思い、北青鵬関が3歳の頃に単身で来日し、留学生として札幌市の日本語学校に通いました。

それから約10ヶ月後に父が日本に来て、さらに半年後に北青鵬関が来ました。

その後母は子育てには北海道がいいだろうと考えて、北海道の大学を選び、そのまま住み着きました。

北海道の環境が気に入ったみたいですね。

北青鵬の兄弟

北青鵬関は4人兄弟で、妹が1人、弟が2人います。兄弟で写っている写真がこちら。

妹の名前はウリンさんで、2010年か2011年生まれです。北青鵬関の10歳くらい下になります。

ウリンさんは相撲が大好きだそうです。

北青鵬関は流暢な日本語を話しますが、ウリンさんは生まれた時から日本なので、日本語はやはりぺらぺらなのでしょう。

弟2人の名前はわかりませんでした。北青鵬関とはかなり年が離れているようですね。

両親と妹・弟は今、北海道の雨竜町(うりゅうちょう)で暮らしています。

次の写真のように東京にいる北青鵬関に会いに行くこともあるようです。

父によると雨竜町は「自然豊かで空気が美味しい。特にうりゅう米、暑寒メロンが美味しい」そうです。

国籍

北青鵬

北青鵬関はモンゴルで生まれましたが、母の語学留学に伴って5歳で札幌市に移住しました。

そのため出身は札幌市になっています。

しかし両親は帰化していないようなので、北青鵬関の国籍もモンゴルです。

相撲部屋には外国出身力士枠があり、帰化力士も含めて外国人力士は1部屋1人までとなっています。

ただ、入門前に10年以上日本に住んでいれば「日本人扱い」となるため、北青鵬関は外国出身力士枠の対象にはなりませんでした。

ということは北青鵬関は帰化せず、モンゴル国籍のままでも将来親方になれるのでしょうか。

北海道出身の元横綱北の富士さんは北青鵬関に「君は北海道出身だよ」とよく言い聞かせているそうです。

同郷の力士に期待しているのでしょうね。

北青鵬の両親、兄弟、国籍のまとめ

北青鵬関はモンゴル生まれの札幌育ちで、両親と妹1人、弟が2人います。

父は農業に従事し、母は日本語指導員をしています。

北青鵬関は5歳の時から日本で暮らしていますが、国籍はモンゴルのままです。

将来引退して親方になるとしたら、国籍はどうするのでしょうか。

▼こちらの記事もどうぞ▼

関連キーワード