琴栄峰の学歴は?出身中学校、高校まとめ!

琴栄峰関は兄の琴勝峰関と史上22組目の兄弟関取となりました。

そんな琴栄峰関の出身中学校や高校はどこなのでしょう。

琴栄峰関の学歴についてまとめました。

琴栄峰の学歴

琴栄峰の出身小学校

琴栄峰関は2003年7月8日、千葉県柏市で生まれました。

本名は手計太希(てばかりたいき)さんです。

琴栄峰関は4歳上の兄の琴勝峰関が相撲を始めたのがきっかけで、5歳の時に柏市相撲少年団で相撲を始めました。

琴栄峰関は柏市立松葉第二小学校に入学し、小学4年の時に全日本小学生優勝大会に出場。

小学5年と小学6年の時にわんぱく相撲全国大会に出場し、小学6年で8強になりました。

小学1年から小学6年まで水泳にも取り組んでいたそうです。

琴栄峰の出身中学校

琴栄峰関は小学校を卒業後、さいたま市立大宮西中学校に入学しました。

琴栄峰関は小学5年と6年でわんぱく相撲全国大会に出場したことがきっかけで、埼玉栄高校相撲部監督に兄と共に勧誘されました。

「相撲をやるならここしかない」と琴栄峰関は即決し、小学校を卒業すると親元を離れて埼玉栄相撲部の寮に入り、さいたま市立大宮西中学校に通ったのです。

琴栄峰関の中学での相撲の成績は以下の通りです。

中学1年生

・全国都道府県中学選手権軽量級に出場

中学2年生

・全国都道府県中学生選手権に出場

・全中個人32強

中学3年生

・全国都道府県中学生選手権3位

・全中8強

・白鵬杯2位

琴栄峰関は中学時代はひたすら体作りに取り組み、中学3年間で体重は30kg増えたそうです。

琴栄峰の出身高校

琴栄峰関は中学を卒業後、埼玉栄高校に進学しました。

偏差値は46~65となっています。

琴栄峰関の高校での相撲の成績は以下の通りです。

高校1年生

・関東大会無差別級優勝

・高校総体出場

・宇佐大会16強

・国体16強

・関東高校選抜2位

高校2年生

・元日相撲出場

高校3年生

・高校総体団体8強、個人16強

・金沢大会個人優勝

コロナの影響で、琴栄峰関は高校1年の終わりに寮から実家に戻り、ボディビルダーの父の指導を受けて筋トレに励みました。

半年後に寮に戻りましたが、試合は軒並み中止に。

そんな時、番付を駆け上がっていく兄の琴勝峰関の姿に「テレビで見てもカッコいいな」と刺激を受け、琴栄峰関はプロ入りを意識するようになったそうです。

そして高校在学中に兄と同じ佐渡ヶ嶽部屋に入門し、2022年1月場所で初土俵を踏みました。

琴栄峰の学歴のまとめ

琴栄峰関は以下の学校を卒業しました。

・柏市立松葉第二小学校

・さいたま市立大宮西中学校

・埼玉栄高校

▼関連記事▼