
大人気だった元横綱稀勢の里は引退して二所ノ関親方になりました。
親方になっても人気は相変わらずのようですね。
そんな親方の結婚相手や家族、中卒で早大大学院へ入学できた理由、現在の給料、本当の性格についてまとめました。
目次
稀勢の里の嫁と子供
稀勢の里の嫁
稀勢の里は2022年1月に6歳下の一般女性と結婚しました。
結婚相手とは引退後に知り合い、交際を続けていたのです。
お嫁さんの名前は公表されていません。
子供
稀勢の里にはまだ子供がいないようです。
もし男の子が生まれたら、将来力士にさせたいという気持ちになるのでしょうか。
▼詳細記事▼
稀勢の里の両親と子ども時代
両親
稀勢の里は元アマチュアボクサーの父と、父の9歳下の母との間に生まれました。
お父様は息子をプロボクサーにすることも考えていたそうです。
お母様は息子がケガをしにくい丈夫な体を作るために、食事に気を使っていたそうですよ。
稀勢の里には1歳上の姉が一人います。
子ども時代
稀勢の里は幼少期から相撲が好きで、相撲以外に野球と水泳もしていました。
中学生の時には人を笑わせることが好きだったそうです。
▼詳細記事▼
稀勢の里(二所ノ関親方)の両親と姉はどんな人?子ども時代は?
中卒で大学院に入れたわけ
中卒でも大学院生になれる!
稀勢の里は中卒で大相撲に入門しています。
引退後にいきなり早稲田大大学院生になったので驚いた人も多いと思いますが、学校教育法の施行規則により、大学による個別入学資格審査に通った人も、大学院の受験資格があるのですね。
稀勢の里が入ったのはスポーツ科学研究科の修士課程1年制で、過去には元プロ野球選手の桑田真澄さんも高卒で合格しています。
▼詳細記事▼
稀勢の里はなぜ中卒で早大大学院に?飛び級がすごい
稀勢の里の給料
年収はかなり高額
稀勢の里は現在、二所ノ関部屋の師匠として弟子の指導をしています。
そして相撲協会の委員になっていて、その役職での年収が約1,500万円です。
横綱の時の年収に比べたら低くはなりますが、それでも高給だと言えるでしょう。
部屋持ち親方の給料
稀勢の里は独立して新しい部屋を持ちましたが、その給料は協会の役職で決まるため、部屋付き親方の給料と変わりません。
ただ部屋には協会から力士一人当たりの運営資金が入るため、いかに多くの強い力士を育てるかが大切になってきます。
▼詳細記事▼
稀勢の里(二所ノ関親方)の給料は高額?年寄名跡取得には億のお金も!
稀勢の里は明るい性格?
寡黙で通した現役時代
稀勢の里は現役時代、寡黙で有名でしたが、それは先代の鳴戸親方の指導があったからです。
感情を表に出さないこと、余計なことをしゃべらないことを教わっていたのです。
稀勢の里は相撲で勝って恩返ししたいという気持ちを持って土俵に上がっていました。
素顔は饒舌で面白い
稀勢の里は大相撲の解説者をするようになってから、饒舌で解説がうまいと評判です。
現役時代と違いすぎるため、驚いている人も多いようですね。
しかし本来は明るくて面白い性格で、よくしゃべる人だったのです。
▼詳細記事▼
稀勢の里(二所ノ関親方)は明るい性格?饒舌な解説が話題に!
まとめ
現在二所ノ関親方となった稀勢の里についてまとめました。
稀勢の里は師匠として弟子の育成に力を注ぎたいところでしょうが、ファンにとってはどんな人と結婚するのかも気になりますよね。
それぞれ詳細記事がありますので、ぜひご覧ください。