
大相撲の炎鵬関はかわいくてイケメンで、小さな体で真っ向勝負するところがファンの心をつかみ大人気ですね。
好きになったら後援会に入って、さらに応援したくなるのではないでしょうか。
炎鵬関にも幕内昇進をきっかけに地元石川県に後援会ができました。
後援会に入ったらどんないいことがあるのか気になると思うので、こちらで特典をご紹介します。
▼炎鵬関のその他の記事はこちら▼
炎鵬まとめ
炎鵬後援会の特典
カレンダーとパーティー
炎鵬関の後援会に入ると、年6場所分の番付表と年に一度カレンダーがもらえます。
番付表は番付が上がった力士が自分の四股名を指差して写真に写っていることがよくありますよね。
年6場所分もらえれば、1年でどのくらい炎鵬関の番付が変わったかを比べるのに役立ちます。
記念に炎鵬関の名前を指差して一緒に写真に収まるのもいいかも。
カレンダーは炎鵬関ばかり写っているカレンダーではなく、相撲協会で作られたものです。
国技館などでも発売されている下の写真のようなものです。
<令和2年「大相撲カレンダー」>本日より国技館サービス売店、各種通販サイトで販売開始! 九州場所開催中(11月10日初日)は福岡国際センター会場内でも販売致します。1部1,100円(税込)です。是非お買い求めください!詳しくはコチラ→https://t.co/1p2GaesW4B #sumo #相撲 #大相撲カレンダー pic.twitter.com/iUvDFuOLJB
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) November 8, 2019
せっかくなら炎鵬関特集のカレンダーがほしいところですが、それは今後に期待しましょう。
そして可能な限り年に一度炎鵬関を囲み、パーティーを開催してくれるそうです。
「可能な限り」というところが不安ではありますが、直接炎鵬関と触れ合える機会が持てるんですね。
一緒に写真を撮ったり、サインをもらったり、話をしたりとファンならうれしい催しです。
後援会の入会方法
炎鵬関の後援会に入会する方法は簡単です。
年会費を振り込みこちらの入会申込書に記入して、郵送又はFAXで送付するか、申込書の内容をメールで連絡するだけです。
一口10,000円ですが何口でもいいので、少しでも応援したいという方はいくらでも振り込みましょう(笑)。
集まったお金で炎鵬関の化粧まわしなどに当てられるはずですので、今後新しい化粧まわしを見る楽しみが増えるに違いありません。
さらに会員が増えれば受け取れる特典も増える可能性があります。観戦ツアーもできるかもしれませんね。
まとめ
炎鵬関の後援会の特典と入会方法についてまとめました。
後援会というと敷居が高く感じるかもしれませんが、今はファンクラブのような感覚で気軽に入会できるんですね。
後援会に入ればパーティーなどで炎鵬関に近づくことができます!
和やかな雰囲気の中、テレビとは違った表情も見ることができると思いますよ。
▼こちらの記事もどうぞ▼
宮城野部屋の朝稽古見学方法と宿舎情報!