
大相撲の土俵入りでは力士の豪華絢爛な化粧まわしが見どころの一つですよね。描かれている刺繍も様々で目を楽しませてくれます。
また、化粧まわしは力士一人に一本ではなく、複数持っているのが普通です。
炎鵬関も化粧まわしは複数持っているので、ここで画像とともにまとめてご紹介します!
▼炎鵬関のその他の記事はこちら▼
炎鵬まとめ
目次
炎鵬の化粧まわし
金沢学院大学の化粧まわし
この投稿をInstagramで見る
こちらは2018年3月、炎鵬関の新十両への昇進時に贈られました。
金色の校章と炎鵬のしこ名が入っています。
これを見た炎鵬関は
「格好いい。早く着けたい。校名が入っていると、みんなが応援してくれていると思える」
と話しました。
母校の名前が入っていると特別な思いになるようですね。
ジュリアーノ銀座の化粧まわし
この投稿をInstagramで見る2019、5/19#炎鵬
ジュリアーノ銀座の名前を初めて見た時、私は宝石店かと思ったのですが、スポーツジムでした(笑)。炎鵬関のスポンサーなのでしょう。
炎鵬関は兄弟子の石浦関にジムに連れて行ってもらってからトレーニングを始めたそうです。
そのジムというのがジュリアーノ銀座なのかもしれませんが、情報がありませんでした。いつ贈られたかも不明です。
アイアイインターナショナルの化粧まわし
この投稿をInstagramで見る
こちらは鳳凰が描かれた化粧まわしで2019年7月に贈られました。
障がい者自立推進機構が障がいのあるアーティストによるデザインの化粧まわしを贈りたいと考えて制作しました。
炎鵬関自身が800人の作品から気に入ったデザインを選んだのですが、そのデザインはKOTOさんという女性によるもので、炎鵬関と意外なつながりがあったのです。
実は炎鵬関は金沢学院大時代には大相撲入りするのは考えていなくて、教員になろうとしていました。
そのため母校である金沢市西南部中学に教育実習に行っているのですが、その時に実習で一緒だった女性がKOTOさんだったのです。
デザインを依頼した時は炎鵬関は知り合いということを知らなかったので、化粧まわしを初めて土俵入りで披露した後にKOTOさんと対面した時、驚いたそうですよ。
同じ石川県出身で教育実習が一緒だった女性のデザインを選ぶなんて、何かの縁なのでしょうね。
アイアイインターナショナルは寝具などを販売している株式会社アイアイの子会社です。
この化粧まわしを炎鵬関へ贈ったことが縁となって、2019年12月にアイアイのイメージキャラクターとして炎鵬関と契約したそうですよ。
北陸製菓ビーバーの化粧まわし
この投稿をInstagramで見る坊やの化粧廻し早着替えがイリュージョンレベル🧚♂️ #炎鵬 #早着替え #やることなすことアイドル
こちらは2019年12月、炎鵬関の地元金沢市にある北陸製菓から贈られました。
同社が製造する揚げあられ「ビーバー」のキャラクターが刺繍されています。
同社の社長が炎鵬関の兄と同級生という縁で実現したそうです。
石川県の隣、富山県出身のNBA選手八村塁さんが、仲間に白えびビーバーをおすそ分けし、絶賛されたことで有名になりましたよね。
外国人にも受ける味だったのでしょう。おかげでスーパーでは品切れになり、全国から注文が殺到したそうです。
私が住んでいる地域でも白えびビーバーは売られているのですが、スーパーの棚から消えましたから。
八村効果で北陸製菓さんは非常に潤ったと思われます(笑)。
ビーバーは見た目はかわいいけど、丈夫な歯で大木をかじり倒すなど強いところもあるため、炎鵬関のイメージにも合いますよね。というより、炎鵬関にしか合わないような気もするんですが。
化粧まわしを贈られた炎鵬関は
「よく『かわいい』と言われるが、ビーバーのように強い姿を見てもらえるように頑張りたい」
と話しました。
やはり力士としては「かわいい」より「強い」と思われたいんですね。
炎鵬会の化粧まわし
この投稿をInstagramで見る20200119 炎鵬関 小さな体で勝っても負けても見ごたえある相撲で連日、相撲ファンは注目しちゃいますね #炎鵬 #炎鵬関#sumo
こちらはいつ贈られたのかはわかりませんでしたが、炎鵬関の後援会から贈られたものと思われます。
炎鵬が身につける白鵬の化粧まわし
ここからは炎鵬関ではなく、同じ宮城野部屋の横綱白鵬関に贈られた化粧まわしで、炎鵬関が身につけているものをご紹介します。
名古屋後援会の化粧まわし
この投稿をInstagramで見る
こちらは片岡鶴太郎さんがデザインした白鵬関の三つぞろいの化粧まわしの一つで、2013年に贈られました。
名古屋のシンボルでもある金のしゃちほこが描かれています。
三つぞろいとは横綱本人の分の他に太刀持ち、露払いの力士の分も含めたものを言います。
炎鵬関は白鵬関と同じ部屋なので、太刀持ちなどを務めているんですね。
夢の化粧まわし
この投稿をInstagramで見る炎鵬関・栃ノ心関 #炎鵬 #栃ノ心 #大相撲 #SUMO 📷令和二年 初場所
こちらは2014年にANAから白鵬関に贈られた三つぞろいの化粧まわしで、白鵬関が好きな「夢」という文字が入っています。
よく見ると夢という字は「はくほう」という平仮名から形づくられているのがわかると思います。
アサヒ緑健の化粧まわし
この投稿をInstagramで見る
こちらは2015年にアンパンマンの作者・やなせたかしさんが生前にデザインしたキャラクターの化粧まわしをアサヒ緑健が制作して白鵬関に贈ったものです。
白鵬関はアサヒ緑健の緑効青汁のCMに出演していたので、その関係で制作されたのでしょう。
新潟後援会の化粧まわし
この投稿をInstagramで見る
こちらは2017年に白鵬関が新潟後援会から贈られた三つぞろいの化粧まわしの一つで、上杉謙信と稲がデザインされています。
北海道後援会の化粧まわし
この投稿をInstagramで見る
精悍な狼が描かれたこちらの化粧まわしも白鵬関が贈られたものです。いつ贈られたのかはわかりませんでした。
東京五輪の化粧まわし
この投稿をInstagramで見る場所が終わったのでさみしいです??#笑 京都場所の思い出投稿?? 一列目に座れたので最高でした?? #大相撲#すもう#sumo#秋#巡業#京都#2019#10月18日 #横綱#白鵬 関 #土俵入り#炎鵬 関 #花道#近い#お気に入りの#写真#???
こちらは2019年に白鵬関に贈られた三つぞろいの化粧まわしで、日本とモンゴルの国旗、狼が描かれています。
まとめ
炎鵬関の化粧まわしをご紹介しました。
こうして見るといろいろなものがありますね。鳳凰もいいですが、ビーバーもかわいくて炎鵬関にピッタリです。
これからも数が増えて目を楽しませてくれると期待します。