
大関の朝乃山が緊急事態宣言中にキャバクラに通っていたことがわかりました。
五月場所初日の2日前となる5月7日にも、番記者と待ち合わせて同行したようです。
一体どこの新聞社の誰だったのでしょう。
朝乃山と同郷の一ファンとして見過ごすことができないので、本屋で文春の記事を読んでみました(立ち読みかいっ)。
朝乃山と同行した番記者は誰?
文春の記事によると、朝乃山と一緒にいた番記者というのは、スポーツニッポン(スポニチ)の相撲担当の40代の記者ということです。
東京本社事業局事業部に在籍していたことがあり、相手の懐に入りこんで話を聞きだす力に長けている人だそうです。
肝心の名前は伏せられていました。顔にもモザイク入り。
朝乃山は記者と電通の人と3人で飲みに行くことが多く、去年から週3回くらいキャバクラに通っていたようです。
そのキャバクラは時短営業に応じない闇営業のお店でした。
そんなお店に出入りしていたのにも衝撃です。
記者も相撲協会の「新型コロナウィルス感染症対応ガイドライン」の対象者になっています。
当然、例の番記者も外出を自粛しなければいけないことはわかっていたはずです。
そんな時に誘うほうも誘われるほうもどうなのかと思いますね。
キャバクラに好きな子がいた
朝乃山が頻繁にキャバクラに通っていたのは、お気に入りの子がいたからのようです。
相手は同い年の佐々木希似の美女で、朝乃山は口説いていました。国技館に招待したこともあったようです。
しかし恋は実りませんでした。
その後、そのお店の系列店の堀北真希似の女性を口説き始めたとか。
朝乃山も相撲を離れると、普通の男ということなんですね。
でもせめて本場所が終わるまで我慢できなかったのでしょうか。
誰も朝乃山を止められなかった?
朝乃山は今、高砂部屋の4階に住んでいます。
結婚するまでは部屋から出ないように言われているそうですね。
現在の師匠が元朝赤龍で、近くのマンションに住んでいます。
朝赤龍は穏やかな性格なので、朝乃山には脅威ではないのでしょう。
元師匠の朝潮は3階に住んでいて、部屋の運営には口出しをせず、夜9時に寝るそうです。
部屋付き親方の若松親方は、朝赤龍との後継者争いに敗れて、今はほとんど部屋に顔を出すことがないそうです。
そのため、夜無断で部屋を抜け出すのは、朝乃山にとって容易なことだったのでしょう。
もし今でも朝潮が師匠だったなら、朝乃山はいくらかは自制できていたのなと。
大関になったことで周りからチヤホヤされて、気が大きくなり、勘違いしたのかも。
勘違いは横綱になってからでよかったのに。
処分は重そう
2020年には、幕内だった阿炎が七月場所前と場所中に、キャバクラに出入りしたとして、3場所出場停止と5ヵ月50%の減俸処分となりました。
朝乃山は大関という責任のある地位にある上、相撲協会の最初の聞き取りに嘘をついていたことで、間違いなく阿炎より重い処分になりそうです。
いっそのこと、引退になってもいいんじゃないかと思うくらいです。
私は朝乃山の相撲はいつも冷や冷やしながら、心臓ドキドキしながら見てきたんです。
合口のいい相手であっても、負けたらどうしようとか、あまり好きでない相手に負けると悔しかったり。
優勝争いに絡んでいた終盤戦で、平幕相手に足取りで負けた時には「こ、こいつっ!」と相手に嫌悪感を覚えたり。
朝乃山がいないと寂しいけれど、いなければ心穏やかに相撲を見ていられます。
朝乃山は大関の自覚がなかったと言われていますが、それ以前の問題ではないでしょうか。
力士たちのPCR検査が終わった翌日にキャバクラに行くなんてだめでしょ。万が一コロナに感染していたら、他の力士らにも感染する可能性があります。
2020年5月に、高田川部屋の勝武士さんがコロナに感染して亡くなったことを、忘れてしまったのでしょうか。
自分の欲望を優先して、他の力士たちのことを考えられなかったのは残念です。
まとめ
朝乃山に同行した記者は、朝乃山と仲良くなって一緒に出かけるのが楽しかったのでしょうか。
もし大関のことを考えていたら、誘うこともなく、誘われても断ることができたでしょうに。
どちらにせよ、朝乃山本人が招いた結果なので、反省してほしいですね。
富山県民は失望しているよ、朝乃山!
朝乃山英樹が生きがいだと言っていた室井滋さん、泣いてるかも。
私は泣きました。(´;д;`)
▼関連記事▼
朝乃山の結婚相手はあの彼女?好きなタイプはかわいい系!