
大相撲力士の阿炎にはグッズがたくさん出ています。
国技館などでよく見るタオルを始めとして、Tシャツやストラップなど、似ている似ていないと思いながら見るのも楽しいものです。
ここでは阿炎のグッズを写真つきでまとめました。
ぜひ購入の参考になさってください。
▼阿炎のその他の記事はこちら▼
阿炎まとめ
阿炎のグッズ
Tシャツ
【新商品情報】
似顔絵Tシャツ(2600円:サイズM/XL)に貴景勝・阿炎が新登場致しました!
館内グッズ売店、通販にてお買い求め頂けます。#sumo pic.twitter.com/mp0uo48Uwn— 国技館サービス株式会社 (@kokugikans) May 13, 2019
なかなか似ていますね。
タオル
応援タオル(540円)に阿炎、朝乃山が新入荷致しました。5月場所国技館売店、通販にてお買い求め頂けます。
通販はコチラより https://t.co/7RLkVs0Gif pic.twitter.com/1nJ3fGo6Et— 国技館サービス株式会社 (@kokugikans) May 9, 2018
タオルは応援の時に持っていきたい定番中の定番ですね。
豆力士ミニタオル
豆力士ミニタオル(540円)に、阿炎が新入荷致しました。綺麗な四股姿の阿炎が刺繍されています。国技館常設売店、通販にてお買い求めいただけます。
通販はコチラより https://t.co/7RLkVsih9N pic.twitter.com/v0hifPRq6i— 国技館サービス株式会社 (@kokugikans) March 8, 2018
阿炎と言えばきれいな四股!
ランチバッグ
阿炎??ちゃんのランチバッグ購入しました pic.twitter.com/LPyiysmLxg
— 拓あくと (@jactiger24) January 13, 2019
これはイケメンですね。
マグネット
相撲漫画家、琴剣デザインマグネット(1つ500円)に大奄美、阿炎、竜電が新入荷しました。館内西側の琴剣売店、通販にてお買い求め頂けます。#初場所 #sumo pic.twitter.com/UiakE5tdGV
— 国技館サービス株式会社 (@kokugikans) January 13, 2018
アクリルストラップ
カメラの前でピースサインをしたことで話題になりましたね。阿炎らしいデザインです。
豆力士ストラップ
豆力士ストラップ、阿炎新入荷致しました。1本650円。国技館常設売店、通販にてお買い求めいただけます。
通販はコチラより https://t.co/7RLkVsih9N pic.twitter.com/dmJuI40E3q— 国技館サービス株式会社 (@kokugikans) March 9, 2018
これはちょっと・・・。似てるのは似てるんですが、他の似顔絵と比べるとなんとなく悪意を感じるような(笑)。
手形色紙
力士手形色紙、栃ノ心、阿炎新入荷致しました。1枚330円。
※販売商品は印刷物です
国技館常設売店、通販にてお買い求め頂けます。通販はコチラより https://t.co/7RLkVsih9N pic.twitter.com/ZFlFpqe7qE— 国技館サービス株式会社 (@kokugikans) June 21, 2018
隣の栃ノ心のサインと比べると、線の細さが気になった私です。
錦絵豆うちわ
【新商品】
錦絵豆うちわ、阿炎。
館内グッズ売店、通販にてお買い求め頂けます。#sumo #阿炎 pic.twitter.com/c0e155zLac— 国技館サービス株式会社 (@kokugikans) September 14, 2018
これもなかなか似ていますね。
ミニのぼり
力士ミニのぼり(1本760円)に荒鷲、千代丸、阿炎、竜電が新入荷しました。
館内売店、通販にてお買い求め頂けます。#初場所 #sumo pic.twitter.com/rknjQnOF98— 国技館サービス株式会社 (@kokugikans) January 13, 2018
これはあまり似ていないなあ。
マグネットクリップ
これは写真ですね。
以上阿炎グッズの紹介でした。
グッズの購入場所
ここまでご覧になっておわかりのように、国技館の売店だけでなく通販でも阿炎のグッズを買うことができます。
それが相撲銘品館です。
送料がかかりますが、家にいながらにして購入できるのが魅力ですね。
また国技館の売店は場所中でなくても利用できます。近くに行く機会があれば立ち寄りたいですね。
住所:東京都墨田区横網1-3-28 両国国技館内
交通:JR総武線 両国駅下車 徒歩1分
開店日:土曜・日曜・祝日・年末年始を除く、毎日
(但し、場所中は国技館入場者のみ)
時間:午前10:00~午後4:00
また、全国で行われる巡業でもグッズが販売されるので、お近くに来た場合は行ってみてはどうでしょうか。
もちろん入場券はいりますが。
まとめ
阿炎のグッズをいろいろご紹介しましたが、気になるものはあったでしょうか。
Tシャツにしろタオルにしろデザインが変わることがあるので、これ欲しいと思ったらすぐに買うことをおすすめします。
今後もさらに種類が増えるでしょうから、楽しみに待ちたいですね。
▼こちらの記事もどうぞ▼
阿炎の化粧まわしまとめ